年末の大掃除は道具を揃えれば簡単!おすすめグッズとチェックリスト
そろそろ新年を迎えるための準備を始めたいところですよね。
待っているのは「大掃除」。
掃除が苦手な人のために、大掃除で使える便利な道具をご紹介します♪
大掃除の道具は何を揃えたらいい?おすすめのグッズ
掃除が苦手な人にとって、
大掃除は年に一度でもしっかり掃除をする絶好の機会ですよね。
でもどこをどうやったらいいか分からない方が多いと思います。
でも、大掃除は道具を揃えれば以外と簡単に出来てしまうものです。
まずはおすすめの道具をご紹介します。
◇家の各所にある鏡はこれで生まれ変わる!
なんといってもすぐ汚れるのが「鏡」。
ここって毎日やっても翌日には水垢や手垢、そしてくすみ・・・
そこで「アズマの鏡用強力研磨セット」。
この研磨セットは、鏡を新品のように蘇らせてくれます。
◇ブラインドクリーナー
これはブラインドのある方限定ですが、
あのブラインドの一枚一枚水拭きする手間を省ける画期的な道具です。
トングのような形状になっていて、
挟んでスライドさせるだけで綺麗にすることができます。
◇めんどうな取り外し不要!編み戸にはこれ!
網戸ワイパー!
さ調節もできるので、女性でも使いやすくなっているこの商品は、
水につけて網戸を上から下に滑らせるだけで真っ黒な網戸が綺麗に!
網戸を取り外すことなく使えるのがいいところです♪
大掃除の道具は何を揃えたらいい?洗剤編
大掃除に重要な物は、汚れを落とすことですよね。
必ず必要になってくるのが「洗剤」。
でも選ぶ洗剤によって、汚れの落ち方は大きく変わってきます。
みんなはどんなものを選んでいるのでしょうか?
◇茂木和哉
この人の名前のような洗剤。
そう、人の名前です(笑)
でも侮るなかれ!かなりの洗浄力があり、
今や掃除といえば!といってもいいほど人気が高いのです!
ステンレスや水栓などの水垢汚れには抜群の効果があります。
◇技・職人魂 油職人
こちらの主成分はアルカリ溶剤と界面活性剤です。
そのため、削らなくては取れないほどの汚れにも、効果があります。
更に放置することで、その洗浄力も更にアップ!
◇重曹おまかせスプレー
重曹には研磨作用と消臭作用があるので排水口のぬめりや、
蛇口のくすみをキレイにしてくれます。
家にある重曹を水で割ってもいいですし、
今はすでにスプレーになったものが売ってあるのでそれでもいいです。
大掃除の道具!買い忘れないためのチェックリスト!
でもおおそうじっていろいろな場所ごとで、
使う道具が違うんじゃないの?
全部勝ってたら保管も大変だし、お金も・・・
そこで、共通して使える道具を買えるように、
道具のチェックリストを作ってみました!
これさえ買えば、家をまるごと大掃除できちゃう!
買い忘れてバタバタすることもありません♪
・掃除機
・フローリングワイパー
・雑巾
・ゴム手袋
・ブラシ
・メラミンスポンジ
・洗剤
・箒とちり取り
・コロコロクリーナー
・高圧洗浄機
・使い古した歯ブラシ
・マジックリン
・ガラスクリーナー
・水切りワイパー
・バケツ
・パイプユニッシュ
これだけあれば、ほとんどの場所を掃除出来ちゃいます!
普段から家にあるものも多いと思います。
掃除途中に買いに走るのは、本当にめんどうです。
それだけで疲れてしまって、今日の掃除はここまで!
なんてことにもなりかねませんね。
買い忘れをしないように、このチェックリストプラス、
ご自宅の状況に合わせたものを一度で買えるようにしましょう。
まとめ
大掃除は道具一つで、その仕上がり、
かかる時間が大きく左右されます。
掃除が苦手な人ほど、早く簡単に終わらせたいと思いますよね。
掃除道具でそこまで高価な物はなく、
何年も使えるものですのでこの機会に一式揃えてしまいましょう!