芝桜を関東近郊で見るならここがおすすめ!【見頃情報】
春の風物詩「桜」。
この中でも一面に絨毯のように咲き誇る「芝桜」は、
関東でも見ることが出来るんですよ♪
関東の芝桜情報を集めてみました!
芝桜を関東で見るならここがおすすめ!
芝桜とは、普通の桜、例えばソメイヨシノ等の桜とは違い
名前の通り「芝」のように地面に咲く桜のことです。
芝桜が地面一帯に咲き広がる光景は、なんとも例えがたい美しさなんです。
そんな芝桜は、関東でも多くの場所で見ることが出来ます。
今回は、関東で見られる芝桜のおすすめスポットのご紹介です♪
◇羊山公園
武甲山の麓に位置する公園です。
山の麓に広がる芝桜は、「芝桜の丘」と呼ばれる今では
関東でも有数の芝桜スポットになっています。
◇千葉市富田都市農業交流センター
千葉で芝桜が見られるスポットですが、
あまり知られておらず穴場スポットともいえるでしょう。
また入園が無料なのも嬉しいポイントです。
◇大宮花の丘農林公苑
こちらは芝桜だけでなく、チューリップなどの他の春の花もある花畑があります。
様々な花があるのは、季節を感じることが出来ていいですよね。
芝桜が見られる関東近郊のスポットは?
先ほどのおすすめスポット以外にも、
関東近郊には芝桜を見ることが出来るスポットがいくつもあります。
いろいろな場所を知っていれば、
行った先が混雑していた場合にも
場所を移すことが出来るので覚えておくといいかもしれませんね。
◇野鳥の森ガーデン:群馬県
茂林寺の近くに位置する公園です。
なんと約80,000平方メートルという広大な園内に、
およそ22万株もの芝桜が咲き誇っています。
公共交通機関を使うことで、
混雑に巻き込まれることなく見ることが出来るでしょう。
◇富士芝桜まつり:山梨県河口湖
ここはなんと約70万株もの芝桜が咲き誇ります。
そして、この芝桜が人気の理由は、「富士山」とのコラボレーション!
1枚の写真に芝桜と富士山を収めることが出来る、とても美しい景観です。
◇みさと芝桜公園:群馬県
こちらは園内が起伏のある作りとなっています。
平たんでは見られない全体像が見られてとても素敵です。
また芝桜のピンク、そして菜の花の
黄色のコントラストがとても美しいと評判です。
芝桜の関東での見頃はいつ?
関東の芝桜のスポットは以外と多いんですね。
芝桜と言っても、すべてがすべて同じものではありません。
品種が違うため、色も様々です。
同じピンクでも少しづつ色が違う品種があるので、
それが広い敷地に咲いているとグラデーションとなってとっても美しいんです。
場所によって扱っている品種が違いますので、
いくつ廻っても違った景色を見ることが出来ますよ。
最後に、関東の芝桜の開花情報をご紹介します。
◇羊山公園:埼玉県
こちらの開花時期は4月中旬から5月上旬です。
見頃は4月下旬ごろになります。
◇千葉市富田都市農業交流センター
千葉県のこちらの芝桜は、3月下旬から5月上旬までの開花です。
そして見ごろは4月中旬ごろでしょう。
◇みさと芝桜公園:群馬県
こちらは4月上旬から5月上旬までが開花時期です。
見頃は4月下旬ごろ。
同じ関東といっても、開花時期は微妙に異なるようです。
しっかり時期を確認してからお出かけしてくださいね♪
まとめ
関東はいくつもの芝桜スポットがあります。
それぞれ咲いている立地や、
傾斜、品種によってかなり景観が変わってきます。
お気に入りのスポットを見つけてみてくださいね♪