メラニン色素が原因?これで解決!シミ・ソバカスを消す方法はコレ!
気になるシミ・ソバカスは顔のくすみにも繋がりますよね。
シミさえなければ・・・そんなことを思う女性は多いと思います。
原因は何なのか、体質は関係するのか、
化粧品でどうにかなるものなのかを徹底リサーチしました。
肌のシミを消したいけどもう手遅れ?
一度出来てしまったシミ。もう一生このままなのでしょうか?
いや、諦めないでください!
今の対処法間違ってるかもしれませんよ。
正しい方法でシミ消しにチャレンジしてみましょう!
簡潔にに言うと、方法は3つしかありません。
・塗り薬(ハイドロキノン・トレチノイン)
・レーザー治療
・リジュビネーション(低出力のレーザー)
この中でも現実的で、今すぐ始められるのは塗り薬ですね。
ハイドロキノンは、できてしまったシミに効果があるだけでなく、
メラニンを阻害する作用もあります。
トレチノインは、表皮の細胞を活発に増殖させ、
肌の新陳代謝でシミを輩出していきます。ほくろやイボなどにも効果があります。
しかしハイドロキノンと違うのは、作用が強く副作用も現れるのです。
妊娠中はもちろん避妊するよう指導されます。
皮膚科で処方されますが、美容目的だと保険適用外になります。
しかし、化粧品と違い薬ですので効果は出ると思います。
医師の指示で治療として続けていけば、いずれはシミも綺麗に消えます。
シミ メラニン色素って何?
そもそもシミさえ出来なければ消すことで悩む必要もありません。
シミが出来る原因を知り、シミが出来ない肌作りをしましょう。
◇シミの原因はメラニン色素
メラニンとは、メラノサイトという組織が紫外線などに刺激を受け、作り出される色素です。
このメラニンには2種類、黒色メラニンと肌色メラニンがあり、
この量の違いによって、黒人・白人・黄色人種という違いが出るのです。
生成されたメラニンが、過剰に蓄積され色素沈着することにより、シミとなります。
通常はターンオーバー(肌の生まれ変わり)により
排出されるため色素沈着することはありません。
しかし、紫外線などの過剰な刺激を受けるとメラニンが生成され、
排出しきれなかった、
つまりターンオーバーが追い付かなくなった分が、シミとして現れるのです。
ターンオーバーのスピードが正常でない場合も排出に追い付かなくなります。
その原因として、
・寝不足
・食事がきっちりとれていない
・お酒・タバコによる不摂生
・体の冷え
などがあります。
このように本当のシミの原因は、
紫外線ではなく生活習慣の悪さからくるものなのです。
いくら日焼け止めを塗っても効果がないのはこのせいかもしれませんよ。
シミを消したい 化粧品で解決!
シミを消すのには普段から行えることとして、スキンケアがあります。
ほとんどの方が、スキンケアを行っていると思います。
そこで重要なのが、
◇まずシミの症状を知ること
症状のタイプによっては、今の自分のケア方法が合っていないかもしれません
◇シミを消すための化粧品を選ぶこと
シミを予防する成分と、消す成分があります。
◇使い続けること
私もそうなのですが、たった数週間使っただけで
「この化粧品は効果がない!」と思いがちです。
使い続けることが大切なのです。
とにかく大切なのが「保湿」。
保湿を行うことで肌の調子を整え、ターンオーバーを改善することに繋がります。
そして、ターンオーバーが正常化されれば、メラニンは排出。
以下に保湿力の高いとされる化粧品を紹介しますね。
◇ディセンシア・サエル
刺激0の徹底美白。セラミドの4倍の効果を持つセラミドナノスフィアが徹底保湿。
◇アンプルール
シミ・ソバカスのスポット美白。セレブロシドと酵母エキスの高い保湿力
◇アスタリフトホワイト
美白成分「ナノAMA」がシミの根元に届いてメラニンに働きかける
まとめ
シミの原因を正しく知ること、自分の肌の状態を知ること、
自分に合った化粧品を見つけ、それを持続させることが大切ですね。
そして第一に生活習慣を見直すことが、シミ対策の一番の近道なのかもしれませんね。
私も今日から始めてみたいと思います。