ショートのアレンジに困っている人必見!浴衣の髪型アレンジ2017
夏は浴衣の時期ですよね!
髪が短くてアレンジに迷っているあなたに、
今年も流行するショートヘアの人のための浴衣のときのアレンジ法をご紹介します♪
ショートでも可愛くなれる浴衣に合う髪型は?
では、早速、ショートヘア×浴衣の髪型アレンジを
まとめてみましたので、みていきましょう。
◇アシンメトリー
前髪からトップの髪を全て七三分けにして流します。
ワックスで艶感を出すことをプラスするだけで、
こなれ感が出て簡単なアレンジなのに上級者っぽくみえます♪
◇編み込み
編み込みは髪の長さ関係なくぴったりのアレンジ法!
レイヤーが入っていたり、ベリーショートでは難しいですが、
ある程度長さのあるショートヘアなら編み込みもしっかりできます。
サイドの毛を編み込み、後ろにもっていき、
両毛先を中央に集めピン止めるするだけの簡単アレンジです♪
◇前髪があるなら前髪アップアレンジ
前髪が長いのであれば、前髪をポンパにし、
毛先を花飾りで止めればそれだけで簡単アレンジの完成です!
ショートの浴衣に合う髪型アレンジ①
では、次から実際にアレンジが出来るように、
ショートヘアの髪型アレンジのやり方をご紹介していきたいと思います。
手順も少なく、簡単ですので是非浴衣を着るときにやってみてくださいね♪
ふんわり編み込みヘア
①まず、全体の髪を巻いておきます。
②トップのつむじの後ろ側あたりを高さを作るようにふんわりとピン止めします。
③続いて顔周りを編み込みしていきます。
④まずは、前髪をどちらかのサイドに流すように編み込んでいきます。
⑤続いて、④の方向と逆サイドにも編み込みをしていきます。
⑥編み込みが終わったら、少量ずつ束から髪を引き出していきます。
⑦最後にスプレーを振りかけて完成!
これだけの手順の少なさでも、バッチリ浴衣ヘアが完成しますよ♪
ショートの浴衣に合う髪型アレンジ②
続いては、両サイドに編み込みを使ったアレンジ法です。
ふんわりとした可愛らしい印象になります♪
①耳の後ろで耳の上あたりから編み込みを始めます。
②これを毛先5センチほどまで編み込んでいきます。
③両サイド行います。
④終わったら、後ろの毛をワックスで持ち上げ、ふんわりさせます
⑤これで完成です!
とっても簡単ですが、ここに片側に花飾りなどをのせればもっと可愛くなります♪
編み込みはどんなアレンジでも応用がききますので、
マスターして、いろいろな編み込みアレンジをしてみましょう!
編み込む場所や、
編み込む力加減を変えるだけでもずいぶん印象が変わります♪
毛さきを5センチほど残すことは、編み込みが毛先まであると、
浮いた感じになってしまうのを防ぐためです。
全体にまとまりある感じに仕上げるために、
毛先にはあまり編み込みが見えないようにしましょう。
まとめ
ショートヘアでも、編み込みを使うだけで、とっても可愛い浴衣に合う髪型になりますよ♪
編み込みをマスターして、今年の浴衣スタイルを可愛くレベルアップさせちゃいましょう♪