サマソニ 大阪の会場(場所)やチケット情報!どんな服装がいい?
毎年各所で開催される野外フェスの中でも、
一番の有名どころ「サマーソニック」。
音楽フェスに行ったことのない人も、聞き覚えがあるはずです。
そんなサマソニの2016年の大阪での開催場所や
チケットの入手方法など詳しい情報をご紹介します!
サマソニ大阪の開催場所は?どうやって行く?
◇場所
≪舞洲サマーソニック特設会場≫
住所:大阪府大阪市此花区北港緑地2
◇アクセス
電車:JR桜島駅、地下鉄コスモスクエア駅。
ここからシャトルバスに乗車(有料/前売り300円・当日400円)
車:専用駐車場有(毎年駐車場の前売り券が販売されるので
買っておくのがマスト!一般パーキングもありますが、すぐに満車になってしまいます。)
シャトルバスの列は時間によっては、とんでもなく並びます。
2時間並んだなんて年も・・・
かなりの台数出ていますので、
基本はスムーズに乗車できるようですが・・・
炎天下の中で並ぶのはきつい方には、タクシーもあります!
会場までは、片道4キロ程のようなので、
相乗りすればお得に待たずに会場入りできますよ!
更に会場につくと、持参した紙のチケットをリストバンドに交換します。
大阪会場はこの交換場所が1つなので、ここも並ぶかもしれません。
サマソニ大阪会場のチケット情報!
サマーソニックは、東京・大阪で開催されますが、
それぞれチケット料金が異なります。
大阪のチケット購入の詳細は以下の通りです。
◇8/20(土)
利用期限:20日10:00~21日5:00まで
1日券:14,000円(税込)
プラチナチケット:25,000円
◇8/21(日)
利用期限:20日22:00~21日終演まで
1日券:14,000円
プラチナチケット:25,000円
◇8/20,21
利用期限:20日10:00~21日終演まで
2日券:25,000円
※プラチナチケットとは、プラチナ特典
(専用ヴューイングエリア、専用ラウンジ、専用クローズ、
グッズ売り場ファストレーン、ウェルカムドリンク)が
ついたチケットになります。
サマソニ大阪に挑む服装の極意!
まず、服装の極意をご紹介する前に、サマソニの会場について。
サマソニの大阪会場は、ソニックステージと
その地下にあるサイレントディスコのみなので、
ほぼ野外と思っていた方が良いです。
お盆過ぎの真夏に行われますので、
熱中症対策は必ずしなければなりません。
そこを踏まえてのおすすめの服装をご紹介します。
◇履き慣れたスニーカー
(人混みで必ず踏まれるのでヒールはもちろんサンダルも危ない)
◇ウエストポーチ
(大きなリュックは人混みがすごいので避けた方が良い)
◇帽子
◇汚れても良い服
(砂地なので砂が舞い、汚れてしまうことがある)
(Tシャツ短パンなどがいいですが、
日焼けが気になる女性は薄手の長袖やスパッツが良いでしょう)
(DRY加工のされている生地だと汗が乾きやすくていいかもしれませんね)
まとめ
サマーソニック大阪会場のご紹介はいかがでしたか?
東京会場とは、料金も違い、会場の作りも違うので服装にも違いが出ます。
特に、厚さプラスで人の密集で汗をかき水分不足になりやすいので、
熱中症にならないような対策もしっかりして、
サマソニに参戦しましょう!