鎌倉紅葉の歩き方徹底ガイド♪撮影スポットとおすすめルートはココ!
これから紅葉の時期に入っていきますね。
全国各地、様々な紅葉スポットがありますが、
旅行も兼ねた紅葉狩りなら断然鎌倉がお勧め!
そんな鎌倉紅葉の魅力を徹底解明しちゃいます♪
鎌倉紅葉を写真に収めたい!ベスト撮影スポット特集!
最近ではカメラ女子が急増!
カメラを首から下げてさ散策する人が増えていますね。
そんな子たちのために、おすすめの鎌倉紅葉のベストショットスポットをご紹介します♪
☆円覚寺
大きな山門や本堂をバックにカエデや紅葉が、色鮮やかに色づきます。
境内の各所にも紅葉がたくさんですので、ゆっくり写真撮影できます。
☆鎌倉宮
ここの社務所前の「もみじ天井」は有名!
黄色やオレンジ、赤に色づいた紅葉たちが、空を覆います。
市から見上げるアングルが、絶好のアングル!
☆長谷寺
11月下旬から12月上旬にかけて、毎年紅葉のライトアップイベント行っています。
暗闇の中に照らされた紅葉たちは、昼とは違った顔を見せてくれます!
同じ場所でお昼とライトアップの写真を撮るのもおすすめ!
いかがですか?
鎌倉紅葉の散策中には、本当にたくさんの撮影スポットがあります!
歴史や風情を感じる通りもたくさんあります。
是非写真に収めて、思い出にしてください。
鎌倉紅葉の散策おすすめルート!
鎌倉の紅葉の時期は、気候の状況によって違いが有りますが
大体11月中旬から12月中旬ごろです。
寒い時期ではありますが、紅葉散策を楽しんでみてはいかがでしょうか?
紅葉散策をするにも、様々なスポットがあります。
そこで、おすすめのスポットが回れるようなルートをご紹介します♪
先ほどのおすすめの撮影スポットを組み込んでありますので、
是非参考にしてくださいね!
☆北鎌倉駅下車
↓
☆円覚寺
↓
☆弁天堂茶屋
↓
☆東慶寺
↓
☆浄智寺
↓
☆明月院
↓
☆建長寺
↓
☆鶴岡八幡宮
↓
☆長谷寺
↓
☆鎌倉駅→終わり♪
このルートで回ると動きに無駄がなく、スムーズな1日を過ごせます♪
弁天堂茶屋では、お昼を食べたり、まだ時間が早ければ、
白玉小豆などの甘味ものも頂けます。
このお茶屋へ行くときの覚悟!ですが、
お店へたどりつくには140段の階段を登り切らなくてはなりません!
確かにへとへとになりますが、美味しいお茶が待っていると思えば・・・
足腰の悪い方は、ルートからこのお茶屋を外してくださいね。
お食事できるところは、散策中にたくさん見つかりますので♪
鎌倉紅葉を見る人のための休憩場所やおすすめの食事処
上記のルートで立ち寄ることの出来る、おすすめの休憩場所や、
お食事が頂けるお店を紹介します♪
綺麗な景色とともに、美味しい食事やコーヒーも楽しみのひとつですよ!
☆石かわ珈琲
明月院から4分ほどのところにあります。
築40年の古民家を改装した珈琲店。
珈琲とスイーツのお店です。
10席のこじんまりとしたお店の雰囲気が女性人気の理由です♪
☆海光庵
長谷寺の境内にあるお店です。
ここはお寺なのにオーシャンビューをという、異空間を味わうことが出来ます。
お食事はヘルシーなカフェランチがあり、若い女性にもおすすめです。
☆鎌倉五山
建長寺の中にあるお店。
ここではお坊さんが食べる、「精進料理」を頂くことが出来ます。
古風な店内に、どこか温かみを感じるでしょう。
とても人気のお店なので、時間をずらして来店するのをおすすめします!
時間は10時から16時まで営業しています♪
散策中は、珈琲で一息ついたり、食事で体力回復をしたりと、本当にたくさんのお食事処があります。
悩んでしまわれる方は、是非こちらのお店を訪れてみて下さい♪
まとめ
いかがでしたでしょうか?
秋の風物詩の紅葉を、鎌倉で楽しむイメージは沸きましたでしょうか?
観光でも人気の鎌倉を、秋にも楽しんでみてください。
来年も行きたくなること間違いなしですよ♪